【新型コロナウィルス対策】
「感染症対策ガイドライン」(pdf) 準備中 「参加者の皆様へお願い」(pdf) 2020/06/06更新 「参加前チェックリスト」(pdf) 2020/06/06更新 |
フレイル予防プロジェクト
フレイルとは加齢による介護予防予備軍の「虚弱」の事をいいます。我々は、プロジェクトを通し、地域の皆さんにフレイルを知ってもらう事で、自身の生活習慣を見つめ直して、健康寿命を延ばす目的で取り組んでいます。

フレイルは可逆的で健康を意識する事で進行を鈍化させたり、健康に戻れたりする事が可能です。
フレイルは負のスパイラル

上図のように悪循環で進行していきます。
あなたは大丈夫?フレイルチェック

🔲太枠内の項目で4項目以上の該当でフレイルの可能性あります。
<参照資料>
1.新開省二他.要介護状態化リスクのスクリーニングに関する研究: 介護予防チェックリストの開発.日本公衆衛生雑誌2010;57(5):345-354
2.新開省二他.「介護予防チェックリスト」の虚弱指標としての妥当性の検証. 日本公衆衛生雑誌2013;60(5):262-274
3.Shinkai S et al.Public health approach to preventing frailty in the community and its effect on healthy aging in japan. Geriatr Gerontol Int,16(Suppl 1):87-97,2016
れっど・しゃっふるのフレイル予防プロジェクト実績
東京都健康長寿医療センターのアドバイスをもらい、志茂の地域を中心に取り組んでいます
第1弾 | (2020/06/16更新) |
---|---|
第2弾 | (2020/06/16更新) |
第3弾 | (2020/06/16更新) |
第4弾 | (準備中) |
第5弾 | (準備中) |
第6弾 | (準備中) |
第7弾 | (準備中) |
社会:地域のボランティア活動に参加してみよう!
志茂ジェネ協議会
東京都北区NPO・ボランティアぷらざ
北区花火会
れっど・しゃっふるの運営協力・ボランティア
伝縁風景あさがお
運動:運動を始める!
ノルディックウォーキング
詩吟を楽しむ会
エンジョイダンススポーツ(社交ダンス)
ヨガ
瞑想